土地の保護について

土地/建築保護 の基本事項

土地保護の条件
・保護範囲が明確であること
・保護対象の建築物が完成していること
・土地のみの保護は不可
・保護範囲は1箇所最大300x300まで
※マルチプレイの醍醐味を著しく損なうため,個人利用のみに留まった広範囲の保護を複数個所は致しませんので
ご了承ください

土地の保護をするには・・・
サーバーフォーラムの【エリア保護申請用フォーラム】で保護申請を行ってください。
保護申請前に必ず トピック【申請注意事項】エリア保護申請方法・申請用テンプレもご覧下さい

土地/建物を保護した後できること

保護した土地の一覧を表示
・自分が保護している土地の保護名を一覧表示します。
●保護一覧を表示するには, コマンド /region list で表示
※一覧には保護名の前に+が付いた状態で表示されますが, メンバー追加コマンドなど<保護名>を入力する
コマンドでは + 表示以降の保護名の部分のみを入力してください。
(表示例): 3.+test1 (test1 が保護名) → (使用例): /region info test1 (一覧表示時の+ははずして保護名のみ入力)

保護した土地の詳細情報を表示
・保護している土地の情報を表示します。
●表示内容は 保護名(Region), 保護タイプ(type), 優先度(priority), 土地所有者(Owners), 土地利用者(Member),
保護範囲(Bounds)
の6項目が表示されます
●保護した土地の詳細情報を表示するには, コマンド /region info <保護名> で表示
※一覧には保護名の前に+が付いた状態で表示されますが, メンバー追加コマンドなど<保護名>を入力する
コマンドでは + 表示以降の保護名の部分のみを入力してください。
(表示例): 3.+test1 (test1 が保護名) → (使用例): /region info test1 (一覧表示時の+ははずして保護名のみ入力)

保護した土地に利用者(メンバー)を追加
・保護をした後 土地に新たな利用者(メンバー)を追加すると, メンバーも保護範囲内でブロックの設置/破壊,
チェストやかまど等の利用ができるようになります。
●利用者を追加するときは, コマンド /region addmember <保護名> <利用者名> で追加

保護した土地から利用者(メンバー)を削除
● 保護した土地から利用者(メンバー)を削除するときは,
コマンド /region removemember <保護名> <利用者名> で削除

保護した土地の範囲を可視化する
● 保護した土地の範囲をグリッド線で可視化(表示)します(下の画像参照)
※可視化するには別途にMOD WorldEditCUIの導入が必要となります。
保護範囲を表示するには, コマンド /region select <保護名> で表示
●表示した保護範囲の線を非表示にするには, コマンド //desel で非表示 ※ /は2つ付けてください

■ 土地/建築保護関連コマンドまとめ
保護一覧表示/region list
保護情報表示/region info <保護名>
利用メンバー追加/region addmember <保護名> <利用者名>
利用メンバー削除/region remove <保護名> <利用者名>
保護範囲表示/region select <保護名>
保護範囲非表示//desel

MENU


Web-Map


Forum


Link

連絡先

管理人:chaouen
Mail:chaouen.sv@gmail.com
ユーザー登録申請, 荒し被害報告,
その他 の連絡にご利用ください。

inserted by FC2 system